良い顔だ!!
今日の庄内道場幼年部
型も上手になってきました!!
今日の川西花屋敷道場
今日の敢闘賞!!
今日の庄内道場
今日は第1週目なんで保護者の方の見学OKの日でした。
でも来てくれた保護者は2人だけ。
忘れてたってこともあるでしょうが、強い子供は得てしてその保護者の方が熱心です。
ほっといて勝手に強くなるのは、勉強をほっといてもガンガンやる子が殆どいないように、なかなかいません。
じゃあ毎週見学OKにしたらいいじゃないと思われるでしょう。
昔そうしてた時、「試合出る人?」って聞いたら親を見て確かめる。
組手中も親の顔を見る。
自分でやるより、親にやらされてる子が殆どでした。
保護者の人が熱くなるのはいいんですが、子供の熱さを完全に超えて、まるでラジコンのように操縦しようとしてました。
これはちょっと違うだろうと、見学を月一回にしたら親の顔は見なくなりました。
しかし、今度は興味を無くしてしまう保護者の方が増えたと思います。
このバランスは難しいです。
どうか月に1回、子供がどんだけ強くなってるか見に来てあげてください。
家で技の練習ももちろんしてください。
それと同時に「強くないとあかんねや!!」と揺るぎない思想を叩き込んでください。
宜しくお願いします。
お前誰やねん!?
先日免許の更新に行ってきました。
自分は意外にも2回連続ゴールド免許です。
更新する度に古い免許証を貰ってます。
(欲しいと伝えると無料で貰えるんですよ。知ってましたか?)
5年ずつの証明写真なんで顔が歳を取っていく過程がよくわかって面白いです。
今手元に5枚あるんで自分の20年の歴史を見てください。
先ずは1番新しいこの前撮ったやつ。
やっぱり段々顔が弛んできましたね。
嫌だわ、歳を取るのって。
続きまして、5年前。
ちょっと痩せてますね。
続きまして、10年前。
やっぱり10年も経つと若いですね。
そして何故か色が白い。
釣りとか行きまくってたはずやのに何でやろう?
続きまして15年前。
いや、若ーな。おでこのシワとかあんまり無かったんやね。左耳が光ってるのはピアスじゃなくて免許証の汚れです。
そして最後の20年前
いや、お前誰!?
よく免許証の写真は犯罪者に見えるって言われるけど、絶対お前犯罪者やん。
この前フィリピンから強制送還された犯罪集団の1人やんな?
こんなやつおったら絶対近寄りたく無い。
これ俺じゃないでしょ?
警察に捕まらんようにする為整形したな!!
今日の庄内道場
回る練習をしました。
今日の千里道場
久しぶりに沢山集まりました。
シリュウは小学生の時は女の子に手加減してもらわなあかんかったんが、今じゃ手加減してあげなあかんようになりました。
嬉しいです!!
今日の庄内道場
今日の庄内道場幼年部
シュウガはお昼寝をしてなかったんで号泣。
まだまだ赤ちゃんでちゅ。
武道とスポーツの違い
今日は少しだけ真面目な話を。
武道(空手)とスポーツの違いって何なんでしょう?
先日、1人の子供がサッカーを習うからって理由で空手を辞めました。
サッカーを頑張る事は素晴らしいですが、どうもサッカーも空手も同じジャンルやと思ってるみたいです。
体を動かすんで同じようですが全然違います!!
自分も稽古終わりに中学生のサッカー部の子と道場の中でサッカーをします。
その子は自分に対しても果敢にボールを取りに来ます。
そして笑顔です。
楽しかったと言います。
でも組手でその子とやると顔が引き攣っています。
めっちゃ怖がります。
この怖いってのがスポーツと空手の違いです。
サッカーで誰も相手の事を傷め付けたろうって思わないですよね。(中にはいるかもしれませんが。)
でも基本、空手は相手を傷め付けようとしか思ってないです。
だから怖いんです!!
これが相手が小さくて弱い子だったらどうでしょう?
怖いって思わないですよね?
相手が強いと思ってしまうから怖いって気持ちが湧いてきます。
じゃあこの怖いって気持ちは誰が作ってるんでしょう?
自分の中で勝手に作ってしまってるんですね。
そう、空手って自分の中にいる弱い自分との戦いなんです。
その弱くて出来てしまう恐怖心を乗り越える為に稽古をするんだと思います。
心を鍛えるのが空手だと思います!!
サッカーや野球も自分はやりますが、めっちゃしんどいです。
あの運動量は体を鍛えるには最高です。